心のリトリート

無理なく日ごろのストレスを軽減する方法を模索しています

睡眠の質をあげるにはどうしたいいか?

私は一時期、睡眠薬を飲んでも寝れない時期がありました

 

主な理由は


・色々と考えてしまい寝れなくなる

SNSを見てしまう

 

です。

 

これらの自分が解決していった方法をお伝えします

 

・色々と考えて寝れなくなる

 

効果的なのはジャーナルです。内容は何でもいいので書けるだけ

書いてください。

 

毎日似たような愚痴を書いてもいいです。

 

解決できない悩みでもいいです

 

ひたすら書いていくと、そのことを考える時間が減ります

何故かどうでもよくなってくるんです

 

つまり、寝る前に考えてしまうことも減っていきます

 

少し話はそれますが内容は前向きになってきます

 

SNSをみてしまう


寝れないと見ちゃいますよね。

そこでまずはジャーナルで書けることを吐き出します

その後なんですが本を読んでます

私の場合は声にだしながらゆっくり読んでいます


慣れてくると子供が絵本を読んでもらって

眠るように眠さがきます

 

・それでも眠れないとき

個人的には医師にも相談したほうがいいと思ってます
最近は副作用の少ない睡眠薬もあります

個人的な対処としては「そりゃあ眠れないときも

あるから仕方がない」っと思ってます

そこで「何で眠れないんだ」ってなると
余計眠れなくなります

・睡眠は凄く大切だと実感してます


難しいとは思うのですが8時間ぐらいの睡眠を
しっかりとることをお薦めします

寝れないときも私は8時間の睡眠をとるようにしています


肌年齢が若返り若く見られるようになりました

睡眠をよくするためにストレスを減らすことで
体重も増える(変な過食が減る)ことも減りました

毎日でなくていいので気分が向いた時から
少しずつ習慣化していくことをお薦めします

何も出来ない、何もしたくないときにどうするか?

何も出来ない、何もしたくないときにどうするか?

 

どうにかしようと思っちゃいますよね・・

こういう時ってどうにもできない

私は何も出来ない(完全ではありませんが)時期が数年ありました

部屋で毎日寝ているか、外に出ても視界が歪み
真っすぐ歩けない日々

 

なのに人生に落胆し酒に溺れどんどん悪化する

そんな時に一つだけ何か出来るようにしてみようと思いました

それが「毎朝カーテンを開ける」です

これには利点があります。

簡単

朝の瞑想や運動は意外と難しい。カーテンは何とか開けれます

体内時計のリセット

日光を浴びることで、体内のサーカディアンリズム(生体リズム)が
リセットされ、規則正しい睡眠サイクルが維持されます

ビタミンDの生成

皮膚が日光を浴びることでビタミンDが生成されます。ビタミンDは骨の
健康を保つだけでなく、免疫機能の向上にも寄与します

気分の向上

日光を浴びると、脳内のセロトニンという神経伝達物質の分泌が増加します。
セロトニンは気分を安定させ、幸福感をもたらすため、うつ病や不安感の軽減に役立ちます


まあこれが出来ても、その後バタンキューでずっと寝込んでいたのですが
これがきっかけで色々なことができはじめたのは間違いないです

このブログについて

なぜ、このブログを書こうと思ったのか?

突然訪れた病

私は30歳の時から自営をはじめました


12年前には結婚もしました

 

ある日BARでお酒を呑んでいると急に顔から

汗が流れて意識が薄れました

あわてて病院に行くと上の血圧が80を切り
一通りしらべても原因不明

それから少し経ったときに全身にヒルのような
蕁麻疹がでて病院へ

これまた原因不明

それから少して朝起きると金縛りのように
意識が遠く目の前がまわったり歪んだり

結局、精神科にまわされ原因は重度の鬱

それからも酷くなり食べ物が食べれなくなり
181㎝の私の体重は58キロぐらいでした

医師から命が危ないっと言われ奥さんと
話をさせてほしいと

話した翌日、朝起きると妻は子供を連れて
いなくなっていました

私の病は悪化し一人で暮らして絶望を

彷徨ってました

ショックのせいで4年ほどの記憶が
殆どなく突発性健忘症とも診断されました

薬で治療しながら、このままでは根本的な
解決にはつながらないと色々試しました

それから約5年が経ち完治とまではいいませんが
断薬もして以前よりはよくなっています

ありふれたことを沢山書いていますが
その中でも私と同じ心境の方のきっかけに
なればっと思っています