心のリトリート

無理なく日ごろのストレスを軽減する方法を模索しています

睡眠の質をあげるにはどうしたいいか?

私は一時期、睡眠薬を飲んでも寝れない時期がありました

 

主な理由は


・色々と考えてしまい寝れなくなる

SNSを見てしまう

 

です。

 

これらの自分が解決していった方法をお伝えします

 

・色々と考えて寝れなくなる

 

効果的なのはジャーナルです。内容は何でもいいので書けるだけ

書いてください。

 

毎日似たような愚痴を書いてもいいです。

 

解決できない悩みでもいいです

 

ひたすら書いていくと、そのことを考える時間が減ります

何故かどうでもよくなってくるんです

 

つまり、寝る前に考えてしまうことも減っていきます

 

少し話はそれますが内容は前向きになってきます

 

SNSをみてしまう


寝れないと見ちゃいますよね。

そこでまずはジャーナルで書けることを吐き出します

その後なんですが本を読んでます

私の場合は声にだしながらゆっくり読んでいます


慣れてくると子供が絵本を読んでもらって

眠るように眠さがきます

 

・それでも眠れないとき

個人的には医師にも相談したほうがいいと思ってます
最近は副作用の少ない睡眠薬もあります

個人的な対処としては「そりゃあ眠れないときも

あるから仕方がない」っと思ってます

そこで「何で眠れないんだ」ってなると
余計眠れなくなります

・睡眠は凄く大切だと実感してます


難しいとは思うのですが8時間ぐらいの睡眠を
しっかりとることをお薦めします

寝れないときも私は8時間の睡眠をとるようにしています


肌年齢が若返り若く見られるようになりました

睡眠をよくするためにストレスを減らすことで
体重も増える(変な過食が減る)ことも減りました

毎日でなくていいので気分が向いた時から
少しずつ習慣化していくことをお薦めします