心のリトリート

無理なく日ごろのストレスを軽減する方法を模索しています

何も出来ない、何もしたくないときにどうするか?

何も出来ない、何もしたくないときにどうするか?

 

どうにかしようと思っちゃいますよね・・

こういう時ってどうにもできない

私は何も出来ない(完全ではありませんが)時期が数年ありました

部屋で毎日寝ているか、外に出ても視界が歪み
真っすぐ歩けない日々

 

なのに人生に落胆し酒に溺れどんどん悪化する

そんな時に一つだけ何か出来るようにしてみようと思いました

それが「毎朝カーテンを開ける」です

これには利点があります。

簡単

朝の瞑想や運動は意外と難しい。カーテンは何とか開けれます

体内時計のリセット

日光を浴びることで、体内のサーカディアンリズム(生体リズム)が
リセットされ、規則正しい睡眠サイクルが維持されます

ビタミンDの生成

皮膚が日光を浴びることでビタミンDが生成されます。ビタミンDは骨の
健康を保つだけでなく、免疫機能の向上にも寄与します

気分の向上

日光を浴びると、脳内のセロトニンという神経伝達物質の分泌が増加します。
セロトニンは気分を安定させ、幸福感をもたらすため、うつ病や不安感の軽減に役立ちます


まあこれが出来ても、その後バタンキューでずっと寝込んでいたのですが
これがきっかけで色々なことができはじめたのは間違いないです